- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2014-05-26 09:57:44 一覧に戻る
5/26山形市からのお知らせ
6月8日(日)から6月14日(土)までは「危険物安全週間」です!
平成26年度危険物安全週間
平成26年度危険物安全週間推進標語
「危険物 読みはまっすぐ ゼロ災害」
6月8日(日)から6月14日(土)までは「危険物安全週間」
危険物は、ガソリン、灯油、軽油などの燃料や、塗料、プラスチック、化学繊維などの原料に幅広く利用されており、私たちの生活になくてはならないものとなっています。しかし、危険物はひとたび取り扱いを誤ると多くの生命や財産を一瞬で奪ってしまうおそれがあり、その安全確保は極めて重要です。
このようなことから、危険物を取り扱う関係事業所をはじめ、広く市民の方々に、危険物の保安の確保を呼びかけるため、毎年6月の第2週を「危険物安全週間」とし、危険物の保安に対する意識の高揚及び啓発を全国的に推進しています。
懸垂幕掲示
(1) 期 間
6月6日(金)から6月16日(月)
(2) 掲示箇所
市中央駐車場 東壁面
消防署西崎出張所 南面
街頭啓発
(1) 日 時
6月9日(月)午前10時から12時
(2) 場 所
山形市役所前、山形駅東口広場・東西自由通路付近
※ パンフレット等を市民の皆様に配布いたします。
街頭啓発
危険物施設と消防署消防隊合同の消防訓練(見学可)
(1) 日 時
6月11日(水) 午前10時から午前10時30分
(2) 場 所
「シナネン株式会社山形油槽所」 山形市大字漆山字石田2457
(3) 訓練内容
地震による危険物施設からの火災発生を想定した消防訓練
危険物は、ガソリン、灯油、軽油などの燃料や、塗料、プラスチック、化学繊維などの原料に幅広く利用されており、私たちの生活になくてはならないものとなっています。しかし、危険物はひとたび取り扱いを誤ると多くの生命や財産を一瞬で奪ってしまうおそれがあり、その安全確保は極めて重要です。
このようなことから、危険物を取り扱う関係事業所をはじめ、広く市民の方々に、危険物の保安の確保を呼びかけるため、毎年6月の第2週を「危険物安全週間」とし、危険物の保安に対する意識の高揚及び啓発を全国的に推進しています。
懸垂幕掲示
(1) 期 間
6月6日(金)から6月16日(月)
(2) 掲示箇所
市中央駐車場 東壁面
消防署西崎出張所 南面
街頭啓発
(1) 日 時
6月9日(月)午前10時から12時
(2) 場 所
山形市役所前、山形駅東口広場・東西自由通路付近
※ パンフレット等を市民の皆様に配布いたします。
街頭啓発
危険物施設と消防署消防隊合同の消防訓練(見学可)
(1) 日 時
6月11日(水) 午前10時から午前10時30分
(2) 場 所
「シナネン株式会社山形油槽所」 山形市大字漆山字石田2457
(3) 訓練内容
地震による危険物施設からの火災発生を想定した消防訓練