- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2014-03-17 15:02:00 一覧に戻る
石駒 なかたち石
山形市小姓町にある「なかたち石」
向って右側に「教える方」
左側は「尋ねる方」
お互いの仲を取り持つお知らせの紙札を貼り付けるため建立されたもの。
古くから探し物ばかりでなく迷子の捜索に一役駆っていたようです。
建立の年月日や石種、頭の形からどのような経緯で現在の場所に
存在するのかを立証するため参考人として立会いをさせていただきました。
強めの雨の中でしたので、文字がうまく撮影できず、また弊社のご近所であるにも関わらず
注意して拝見させていただいたのは今回が初めてというのは
お恥ずかしい限りです。
今後も山形の歴史と石材の関わりに見聞を広めていかなくてはと
思った次第です。
こちらのなかたち石は文久元年の建立です
六代目
元記事:http://blog.ishikoma.net/?eid=1422599