- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2014-01-29 09:28:37 一覧に戻る
1/29 山形県からのお知らせ
県、今季初のインフル注意報を発令 県内48カ所の定点医療機関で、インフルエンザ患者報告数が国立感染症研究所の注意報基準(1機関当たり10人)を超えたとして県は28日、今シーズン初のインフルエンザ注意報を発令した。
県健康福祉企画課によると、第4週(1月20~26日)の報告数は県全体で11.79人、地域別は村山14.90人、最上4.40人、置賜17.40人、庄内5.54人。第3週(13~19日)は地域別でいずれも2~5人程度で、村山、置賜では約3倍に急増した。同課は手洗いの徹底、小まめな換気などを呼び掛けている。
今シーズンに入り、県内では保育園、幼稚園、小中高校など32施設(28日現在)でインフルエンザの集団感染により学級閉鎖などの措置が取られた。
発信元:山形新聞 http://www.yamagata-np.jp/news/201401/29/kj_2014012900643.php
県健康福祉企画課によると、第4週(1月20~26日)の報告数は県全体で11.79人、地域別は村山14.90人、最上4.40人、置賜17.40人、庄内5.54人。第3週(13~19日)は地域別でいずれも2~5人程度で、村山、置賜では約3倍に急増した。同課は手洗いの徹底、小まめな換気などを呼び掛けている。
今シーズンに入り、県内では保育園、幼稚園、小中高校など32施設(28日現在)でインフルエンザの集団感染により学級閉鎖などの措置が取られた。
発信元:山形新聞 http://www.yamagata-np.jp/news/201401/29/kj_2014012900643.php