- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2013-12-09 09:42:25 一覧に戻る
12/9 山形市からのお知らせ
韓国担当の山形市国際交流員を募集します。
国際交流員は、市民が国際的な視野を広め、時代に対応した豊かな国際感覚を身につける手助けとして、学校や地域への国際交流出前講座など、様々な活動をします。
選考方法
• 書類選考・・・履歴書(日本語)に小論文(日本語)を添えて提出
※800字程度 小論文テーマ「私の考える国際交流とは」
• 面接、翻訳・筆記試験・・・試験日 平成26年1月29日(水)(予定)
• 平成26年2月15日から平成26年3月31日(最長5年更新可)
※平成26年4月以降は労使双方の合意があった場合、更新あり
• 山形市国際交流センター (山形市城南町1-1-1霞城セントラル2階)
• 通訳・翻訳
• 国際交流・国際理解に関する業務
• 国際交流センターの補助業務(パソコンによる文書作成、書類整理、電話対応、接客対応等) 他
• 日本語能力試験2級取得以上または同等の日本語能力を有すること
• パソコン(ワード・エクセル)の操作
• 韓国語のネイティブ・スピーカーであること
• 韓国の生活・文化などを実体験として紹介できること
• 平成26年1月17日(金)まで(月曜・祝日除く)
• 応募書類(履歴書・小論文)を山形市国際交流センターへ直接持参または郵送
書類選考のうえ、合否をお知らせします。
書類選考に通った方は、【面接、翻訳・筆記試験】を予定しています。
• 日本語研修あり(必要に応じて)
詳しくは、山形市国際交流センターへお問合せください。
〒990-8580 山形市城南町1-1-1 霞城セントラル2階
TEL:023-647-2275
FAX:023-647-2278
E-mail:kouryu(at)city.yamagata‐yamagata.lg.jp
このページの作成・発信部署
総務部国際交流センター
〒 990-8580 山形市城南町一丁目1番1号霞城セントラル2階
電話023-647-2275
FAX023-647-2278
発行元:http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/oshirase/shiseijoho/395ecid1126104958.html