- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2011-02-28 20:17:08 一覧に戻る
【住宅用火災警報器】お役立ち情報 ~その4~
過去の掲載記事をご覧になりたい方は、下記をクリック☆彡
⇒http://yvcity.jp/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=1247&comment_count=0
⇒http://yvcity.jp/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=1258
⇒http://yvcity.jp/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=1262&comment_count=0
部屋でたばこを吸う程度であれば問題ありません。
直接煙を吹きかけたりしない限り、作動する心配はありませんので
ご安心ください(^^)
そのため、台所ではこまめに喚起をしたり、
加湿器などからの蒸気や湯気、調理時の煙、
また、殺虫剤にもご注意ください。
引きひもがついています。
その「ひも」をひっぱって、作動するかどうか確認ができます。
また、「警報停止ボタン」を押しても、同じように警報停止や
点検を行うことができます。
ぜひお気軽にご相談ください(^^)
TEL 023-623-0611(代表)
http://www.tohoku-denka.co.jp/f5.html