新加盟店

食堂,レストラン

かねひこ鮮魚店

鮮魚店だからできる、お値打ち価格!!

023-622-2036

山形市木の実町9-11 マップはこちら

お気に入りに追加

2012-10-07 09:44:15 一覧に戻る

当店名物のあら汁サービス。空席情報。

投稿者/ひこちゃん

豊烈神社のお祭りが終わり寒くなってくると、いよいよ当店の名物ともなっているあら汁のサービスが始まります。これはお客様に食べていただいた定食で出た魚のあらを使いあら汁をセルフサービスで提供させてもらっています。当然お客様が少ないときやあらが出ないような定食(カキを初めとする貝類の定食)がたくさん出たときは、出せないときもあります。また予約などで部屋が塞がっている時や手が回らずに出せないときがあります。毎日あるわけでなく、昼の部を中心に出します。とにかくお客様がどれくらい回るかによって、出す量も全然違いますし、そのときのあらの割合で味は毎回違いますので、いろいろな味わいを味わえます。当然なくなり次第その日は終わりです。既製品のだしは使わず、本当に魚のあらから出る味がすべてで、自然の味だと思います。魚を煮るとにこごりができますが、これらはコラーゲンを初めいろいろな成分が含まれていますので、あらを食べなくても、汁を飲むだけでもかなりの自然な栄養成分を取れると思います。定食を食べにきて、たまたまあら汁があったと言う感覚できてもらうと助かります。前に一度失敗してしまい、またトラブルの原因になりますので、あら汁の有無に関する問い合わせには、「すべて本日はない」と答えさせてもらいます。このような人は、周りの空気を読まずにたくさん食べ、トラブルになったことが何回かあり、過去1人出入り禁止にした人もいますので注意して、仲良く召し上がってください。とにかくあらを出すためたくさん協力してくれた人が、食べる権利があると思い協力してください。とにかく普段あまり来ない人が、あら汁目当てだけで来られると、このサービス自体が消滅します。これは定食を召し上がってくれた人は無料で召し上がってもらっていますが、これ以外は最低定食料金の500円を頂きます。何杯飲んでいただいても結構ですけど、周りの空気を読みトラブルを起こさないように、くれぐれもお願いいたします。このあら汁の情報は、日記などで少しは報告することもありますので、またその内容で判断するとわかると思います。興味ある人は、たまに日記の方も見てくださいね。ほぼ毎日、2~3回かいてます。暇なんです。これより今週の空席状況を報告しますが、あら汁まで手が回るかわかりません。でも出るとすると予約がないときですね。祭りがあまりにも暇でしたので、あらがなく明日は間違いなくあら汁は出ません。

      空席情報

   10月8日   何も入ってません

      9日  夜の部は満席   昼の部も4テーブルしかないので込み合うかも

      10日   今のところ何も予約なし

      11日  夜の部は満席

      12日   今のところ何も予約なし

      13日  4テーブル(1テーブル6人掛け)空いてます

昼の部は、9日だけが予約が入っています。今週は満席で入れないところがありますので、注意してください。では今週もよろしくお願いいたします。

ページトップへ