- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2011-06-27 一覧に戻る
「日展」山形展、開催のご案内
開催期間 2011-07-23 ~ 2011-08-28
<国内最大の美術公募展「日展」山形展が7月23日~8月28日、山形美術館で開催>
1907(明治40)年の文部省美術展覧会(通称・文展)を礎に100年を超す歴史を刻み、国内最大の美術公募展となっている「日展」が6年ぶりに山形で開催される。日本画、洋画、彫刻、工芸美術、書の5科で構成され、第42回展の応募作品数は1万4千点を超えている。役員、無鑑査、入選など3千点を超す秀作の中から274点を厳選、山形県在住作家の入選作26点を加え、山形美術館全館で展示公開する。国内を代表する巨匠、中堅、新人作家らの“美の競演”をぜひ楽しんでいただきたい。
◇会 期 7月23日(土)~8月28日(日)
◇時 間 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
◇会 場 山形美術館(山形市大手町1-63)
◇休館日 毎週月曜日(ただし7月25日、8月15日は開館)
◇主 催 山形新聞・山形放送、社団法人日展、山形美術館
◇入場料 一般1,000円(前売り券800円)高校大学生700円(同500円)、小中学生400円(300円)
◇問い合わせ 山形新聞社事業部023(642)7955
1907(明治40)年の文部省美術展覧会(通称・文展)を礎に100年を超す歴史を刻み、国内最大の美術公募展となっている「日展」が6年ぶりに山形で開催される。日本画、洋画、彫刻、工芸美術、書の5科で構成され、第42回展の応募作品数は1万4千点を超えている。役員、無鑑査、入選など3千点を超す秀作の中から274点を厳選、山形県在住作家の入選作26点を加え、山形美術館全館で展示公開する。国内を代表する巨匠、中堅、新人作家らの“美の競演”をぜひ楽しんでいただきたい。
◇会 期 7月23日(土)~8月28日(日)
◇時 間 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
◇会 場 山形美術館(
◇休館日 毎週月曜日(ただし7月25日、8月15日は開館)
◇主 催 山形新聞・山形放送、社団法人日展、山形美術館
◇入場料 一般1,000円(前売り券800円)高校大学生700円(同500円)、小中学生400円(300円)
◇問い合わせ 山形新聞社事業部023(642)7955
※このクーポンは終了しました。
-
店舗情報■アクセス■
山形市役所付近
山形メディアタワー内
■駐車場■
有り
■ホームページ■
http://yamagata-np.jp/
■購読はこちらから↓↓■
http://yamagata-np.jp/koudoku/ -
アクセス山形市旅籠町2-5-12 山形メディアタワー