- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- お得・クーポンから探す
-
2022-01-20 09:56
(株) 石駒(山形市/ショップその他)
-
2022-01-20 00:00
グランドホーム樫の木(山形市/介護・福祉)
今年は寅年、新しい年がスタートしました。 デイのフロアにも朝日を見ている雄々しい寅の姿が 見られます。どんな年になるのか楽しみです。 でもコロナの第6波への予防の意識や基本的な感染 対策を忘れずに過ごして行きたいと思います。... -
2022-01-15 11:12
かねひこ鮮魚店(山形市/食堂,レストラン)
令和4年も明けて早半月、年末寒波の勢いでそのまま年が明け、この半月で一気にコロナ感染者も激増、もう第6波に入ったんだろうか?年が明けて商売のほうも動き出すのかなあ?と思っていたが逆の方向に進みそうですねえ?ウチはよい方向に進むことを信... -
2022-01-13 11:02
かねひこ鮮魚店(山形市/食堂,レストラン)
県のプレミアム付きクーポン券、今月末まで、ドンドン利用して下さい。
SNSのほうでも、結構詳しく投稿してますので、そちらの方を見ていただいた方がわかりやすいかなあ?今月末までの県のプレミアム付きクーポン券、当店では再販売も終了して、再々販売をしていて、まだ残ってます。購入して名前を書いていただくとすぐ... -
2022-01-13 10:49
かねひこ鮮魚店(山形市/食堂,レストラン)
今月の残り日曜日営業の日程が決まりました。1月16日、30日は休ませていただきます。23日は昼の部のみ営業しますので宜しくお願い致します。しかし今年に入り、一気にコロナ感染者が増えましたねえ?もう第6波?、これで日曜日営業する日に迷っ... -
2022-01-10 15:21
ペットシッター とら(山形市/ペット,ペット用品)
-
2022-01-08 18:00
株式会社 菊池技建(山形市/建築・不動産)
-
2022-01-07 11:24
株式会社 菊池技建(山形市/建築・不動産)
本日は 「人日(じんじつ)の節句」です。七草がゆを食べる習慣が日本ではあります。しかし私の家では、七草がゆではなくて納豆汁を食べます。嫁いだ時は納豆汁?と、思いましたが今では それが当たり前になりまし.. 元記事:... -
2022-01-07 11:10
かねひこ鮮魚店(山形市/食堂,レストラン)
市場が開いたと思うとすぐに三連休、例年何か調子が狂いますねえ?確か昨年は、この三連休は営業したと思いますが、今年は9日の日曜日は休ませていただきます。10日の初市の祭日は、平日同様の営業です。夜には花火大会などもあります。宜しくお願い... -
2022-01-06 18:59
株式会社 菊池技建(山形市/建築・不動産)
クリスマスから年末年始にかけての寒波による積雪で、市内の道路はワダチが多く、ハンドルを取られやすくなっています。車の運転には十分お気を付けください!昨年末、国土交通省よりこどもみらい住宅支援事業の創設.. 元記事:... -
2022-01-05 19:00
株式会社 菊池技建(山形市/建築・不動産)
明けましておめでとうございます毎日雪片付けで 大変疲れているのではないでしょうか・・・・・・・今日は昨年 外構も含めて完成しました美容室の新築工事をのせてみました・・・・・・ 外構工事も 昨.. 元記事:... -
2022-01-05 14:20
MOVIE ON やまがた(山形市/映画館,美術館,ギャラリー,博物館)
-
2022-01-05 11:08
かねひこ鮮魚店(山形市/食堂,レストラン)
明けましておめでとう御座います。これが今年最初の投稿です。年末年始にかけての鮮魚店の売り上げ、刺身盛合せなどの注文は過去最高の売り上げでした。これもひとえに皆様のお陰ですねえ!本当に感謝です、今年も宜しくお願い致します。今日5日より市... -
2022-01-05 10:21
JAやまがた おいしさ直売所(山形市/農産物直売所)
※写真は落合店の様子 新年あけましておめでとうございます 本年も変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます 本日1/5(水)よりおいしさ直売所3店舗初売りとなっております!... -
2022-01-04 10:00
株式会社 菊池技建(山形市/建築・不動産)
こんにちは。松田です!皆様、お正月はゆっくりお過ごしになったことでしょう・本年もどうぞよろしくお願いいたします。雪が積もると止水栓や量水器など雪に埋もれてしまい、位置がわからなくなってしまうと、急な漏.. 元記事:...